4/10/2014

5月Enjoyスクラップブッキング講座のお知らせ

enjoyスクラップブッキング講座は児島市民交流センター主催の講座です。
☆託児がありますのでお子さん連れでも参加できます。

「Let The Fun Begin」

パステルカラーのペーパー・トランスパレンシーやチップボードなどを使って可愛らしい作品を作ります。
12インチの他に土台がしっかりとしたイーゼルカードも作ります。



<持ち物>写真L版横向き3~4枚・筆記用具・はさみ・テープのり・カッター・カッターマット・定規
ペーパートリマー(お持ちの方)


5月1日(木) 9:30~11:30
児島市民交流センター 第6会議室 
定員 先着10名 (託児可能人数 子供10名まで) 
費用 1500円 (ドルチェ付き)


申込受付開始 本日より受付中


☆受講したい講座日
☆氏名(フリガナ)
☆住所
☆電話番号
☆託児の有無(託児が必要な方はお子さんの人数・氏名(フリガナ)・年齢・アレルギーの有無)
を記載の上、メールにてお申し込み下さい。

託児をご利用の方は託児のご案内を必ずご覧下さい。
託児のご案内はこちら

申し込み・お問い合わせ先 enjoycroptime@gmail.com

キャンセルの時はキャンセル待ちの方がいる場合もありますので必ずご連絡下さい。



皆さんのご参加をお待ちしています。

4月くららっこアルバムカフェのお知らせ

倉敷市立短期大学 子育てカレッジの倉短ひろば“くららっこ”で年に5回、「アルバムカフェ」をしています。
お母さん達が作業をしている間、お子さんの見守りは保育士さんがご協力して下さいます。

4月18日(金) 10:15~10:45
コルクボードの作品を作ります。

持ち物 写真L版3~5枚(5cm×5cm位にカットしてもよい写真をお持ちください。)、鉛筆、定規
定員5組 (要申込) 
参加費 500円

お問い合わせ・お申込みは倉短ひろば “くららっこ”までお願いします。

倉短ひろば “くららっこ”
http://www.kurashiki-cu.ac.jp/~kc/index.php?option=com_content&view=article&id=55&Itemid=55

3/20/2014

4月enjoyスクラップブッキング講座プラスワンのお知らせ

enjoyスクラップブッキング講座プラスワンは児島市民交流センター主催の講座です。
☆「講座プラスワン」は託児はありませんがキッズスペースをご用意していますのでお子さん連れでもご参加いただけます。

「so happy together」

台紙に着色を施したり鮮やかな花柄のペーパーやダイカットペーパーなどを使用して春のイメージたっぷりの作品を作ります。12インチとお揃いのペーパーでハウス型アコーディオンアルバムも作ります。
※タイトルはアルファベットステッカーを使って自由に決めていただけますので事前に考えてきてくださいね。


<持ち物>写真ハガキサイズ横向き1枚またはLサイズ2~3枚、ミニアルバム用にカットしてもよい写真5~6枚・筆記用具・はさみ・テープのり・ボンド・茶色のインク・カッター・カッターマット・定規・ペーパートリマー(お持ちの方)

4月10日(木) 9:30~11:30
児島市民交流センター いきいきふれあいルーム 
定員 先着10名 
     (託児はありませんがキッズスペースをご用意していますのでお子さん連れでも大丈夫です。)
費用 1400円 (ドルチェ付き)


申込受付開始 3月20日(木)~

☆受講したい講座日
☆氏名(フリガナ)
☆住所
☆電話番号
☆お子さん連れの方は、お子さんの人数・年齢を記載の上、メールにてお申し込み下さい。

申し込み・お問い合わせ先 enjoycroptime@gmail.com

キャンセルの時はキャンセル待ちの方がいる場合もありますので必ずご連絡下さい。

皆さんのご参加をお待ちしています。


3月 倉敷市・岡山市出張講習

3月は倉敷市内に2回、岡山市内に1回出張講習に行ってきました。
倉敷市の1回目は親子クラブさんでのアルバムカフェ。
1年間の思い出の詰まったミニアルバムを作っていただきました。
作り終わった後には皆さん「楽しかった~」と言ってもらえてよかったです。


倉敷市の2回目はリクエストしていただいたウェディングの作品を作っていただきました。
きれいなデザインのペーパーをティアリングやDTPなどをしたり、ゴージャス感を出すためにフラワーにクリッタグルーをのせたり、パール系のエンべりを使ったりして作っていただきました。
結婚式を挙げられるお友達にプレゼントをされる方もいらしたので心のこもった手作りの贈り物をお友達に喜んでいただけるといいな…と思いました。
こちらのキット、タイトルは"memories"になりますがまだ少し在庫がありますのでもし作って見たい方がいたらお問い合わせをしてみて下さいね。




最後に…岡山市の出張講習では講座プラスワンで作った冬の作品を作っていただきました。
今年はめずらしく岡山でも雪が降り積もり、うちの子供達も喜んで雪遊びができました。
サンプルでは雪遊びの写真で作っています。



雪の写真をお持ちの方、こちらのキットもまだ在庫がありますのでぜひ作品を作って見ませんか?
興味がある方はお気軽にお問合せ下さいね。


3/06/2014

3月enjoyスクラップブッキング講座プラスワンのお知らせ

enjoyスクラップブッキング講座プラスワンは児島市民交流センター主催の講座です。
☆「講座プラスワン」は託児はありませんがキッズスペースをご用意していますのでお子さん連れでもご参加いただけます。


「Winter」
ペーパーにミストをしたり、アクリル絵の具で着色をしたりして冬の雰囲気たっぷりの作品を作ります。



<持ち物>写真L版横向き2~3枚・筆記用具・はさみ・テープのり・カッター・カッターマット・定規
ペーパートリマー(お持ちの方)
※アクリル絵の具などを使用しますので汚れてもいい服装または、エプロンをお持ちください。

3月20日(木) 9:30~11:30
児島市民交流センター いきいきふれあいルーム 
定員 先着10名 
     (託児はありませんがキッズスペースをご用意していますのでお子さん連れでも大丈夫です。)
費用 1500円 (ドルチェ付き)


申込受付開始 本日より受付中

☆受講したい講座日
☆氏名(フリガナ)
☆住所
☆電話番号
☆お子さん連れの方は、お子さんの人数・年齢を記載の上、メールにてお申し込み下さい。

申し込み・お問い合わせ先 enjoycroptime@gmail.com

キャンセルの時はキャンセル待ちの方がいる場合もありますので必ずご連絡下さい。



皆さんのご参加をお待ちしています。

3/04/2014

3月親子SBサークルのお知らせ

3月8日(土) 10:30~12:00
ハウス型アコーディオンアルバムを作ります。

<持ち物> 写真L版5~6枚・はさみ・テープのり・ボンド

よろしくお願いします。

☆現在、親子SBサークルは定員でいっぱいです。